TOP > スタッフブログ > スタッフ > 木造住宅の耐震性
木造住宅の耐震性
さて、今回は木造住宅の耐震性に不安をお持ちのお客様がいたので、
耐震改修工事の流れとそれにかかる費用について触れたいと思います。
今お住まいの家でずっと安心して住み続けたい方、
これから中古住宅を購入予定の方、必見です♪
まず、耐震改修工事は以下の流れで行われます。
1.耐震診断を行う
2.耐震改修計画を立てる
3.耐震改修の設計を行う
4.耐震改修工事の見積もりを出す
5.耐震改修工事を行う
かかる費用は、”100~150万円程度が最も多い価格帯”というデータが
でているようです。
また、耐震診断や耐震工事を行う際は、国や地方公共団体による
助成金を利用することで自己負担額は更に減るでしょう。
ご利用になるときはお住まいの地方公共団体に直接お問い合わせ
してみてください♪
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
旭市・銚子市・匝瑳市・香取市・神埼町・多古町・東庄町の
不動産の売却と購入や空地・空家に関するお悩みは
イエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼