不動産売却QA
マンション大規模修繕工事の必要性
- お問合わせ内容【No.367】
先日マンション管理組合総会で「大規模修繕工事」の計画が発表されました。
新築後、10年に満たないですが、工事費が高額で驚いています。
更に、将来修繕積立金不足が予想されるので修繕積立金も増額されました。
一般の住宅では、修理が必要でないケースがありますが、マンションでは、大規模修繕工事が必要でしょうか?
- 回答【No.367】
ご相談頂き有難うございます。
香取市 不動産売却専門 イエステーション旭店です。
マンションの大規模修繕工事は人間でいえば健康診断と要治療の場合の治療を施す事と同じです。
人間では、健康診断することで寿命が延びたと結果がでています。
マンションも建物診断と大規模修繕工事はマンションの使用期間を延ばす効果があります。
実際は「平成25年東京都都市整備局マンション実態調査」では竣工後10~20年に62%のマンションのみ実施され残り1/3は行なわれていない結果になっています。
未実施の1/3のマンションは将来劣化が激しく使用期間の短縮が見込まれます。劣化が激しくなった後大規模修繕工事を実施しても定期的に大規模修繕工事をされているマンションに較べ修繕費用が多額になる傾向になります。
この様に「マンションは管理を買え」と言われるように定期的修繕を実施することがマンション使用期間を延ばす効果が高くなります。
竣工後10年以内にマンションを専門家により建物診断を実施して、アフターサービス基準に適用される雨漏りや住宅の欠陥が10年以内の得られれば工事費の節約に繋がります。
実際はこのような建物診断を実施してないマンションがあり、勿体ないことです。
劣化が激しく見栄えが悪いマンションは市場価値が下がり、場合によっては買主が現れず、財産価値を無くすマンションが多く発生しています。
建物定期診断と大規模修繕工事は、マンションにとっては必要不可欠な工事です。修繕費も定期的に工事を行っているマンションは低減に繋がります。
ご所有マンションが大規模工事を実施しない場合は、早目に売却してリスク回避される事をお勧めします。
詳しくは、
香取市 不動産売却専門 イエステーション旭店にご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
旭市・銚子市・匝瑳市・香取市・神埼町・多古町・東庄町の不動産の売却や
空地・空家に関するお悩みはイエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
マンション大規模修繕工事の必要性に関連する相談例
不動産売却に関するお問合せ受付中!
不動産売却を考えている方を応援!お気軽にご相談ください。
不動産売買相談百科は、売却に関する専門知識を持った担当者がお答えいたします。
下記注意事項をご確認後、必須項目にご記入の上、お問い合わせください。
注意事項
※ご返答に、多少のお時間(1週間程度)がかかる場合がございます。
※頂いたご質問に、全てに、お答えできない場合もございます。
※頂いたご質問は、個人を特定されない形で、公開させて頂くことがございます。