不動産売却QA
境界の件
- お問合わせ内容【No.200】
初めてのご相談ですが宜しくお願いします。
30年前に土地を購入し今回その土地を売る際、不動産の方から境界石が1本ないと連絡が入り不動産立会いの元、確認に行きました。
慎重に掘り起こすと土の中から横2つに折れた状態の境界石がみつかりました。
30年前隣のAさんが新築し、塀も一緒に問題の境界石の40㎝離れた所から回して建てていました。
その6年後に裏のBさんが新築しました。
又その5年後にBさんが問題の境界石の40㎝離れた所からロードヒーティングの工事をしました。
私を含め3件の境界石になっていますが不動産いわく(土地を売る貴方が境界石の測量代全額払う事になります)…といわれました。
3件分の境界石ですが、やっぱり私が全額負担するのでしょうか?
何もわからなくて戸惑っています。
宜しくお願い致します。
- 回答【No.200】
ご相談頂き有難うございます。
東庄町 不動産売却専門 イエステーション旭店です。
早速ですが、お問い合わせいただいたご質問に回答させていただきます。
ご質問いただいた境界の件での問題は、非常に多い相談内容の一つです。
相手がいる問題ですから、慎重に対処されることをおすすめ致します。
先ずは、法務局で地積測量図を取っていただいて、地積測量図があれば、それに基づいて復元できますので、その場合は費用も高くありません。
しかし、もし地積測量図がない場合は、その隣接者とお話して費用を均等もしくは一部負担だけでもお願いしてみてはいかがでしょうか。
費用を出さないと言われれば、その時は、ご質問者様が全額負担しないと売却が進まなくなりますので、やむを得ないと思います。
隣接者には境界立会に協力していただけるよう、お願いするのみとなりなす。
詳しくは、
東庄町 不動産売却専門 イエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
旭市・銚子市・匝瑳市・香取市・神埼町・多古町・東庄町の不動産の売却や
空地・空家に関するお悩みはイエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
境界の件に関連する相談例
不動産売却に関するお問合せ受付中!
不動産売却を考えている方を応援!お気軽にご相談ください。
不動産売買相談百科は、売却に関する専門知識を持った担当者がお答えいたします。
下記注意事項をご確認後、必須項目にご記入の上、お問い合わせください。
注意事項
※ご返答に、多少のお時間(1週間程度)がかかる場合がございます。
※頂いたご質問に、全てに、お答えできない場合もございます。
※頂いたご質問は、個人を特定されない形で、公開させて頂くことがございます。