不動産売却QA
媒介契約の活動報告
- お問合わせ内容【No.291】
友人から紹介された不動産会社にマンションの売却を依頼しました。
依頼して2カ月経っても成約に至りません。
契約は3カ月になっていますが、このまま信頼して待っていた方がよいでしょうか?
売却は急いでいます。
- 回答【No.291】
ご相談頂き有難うございます。
匝瑳市 不動産売却専門 イエステーション旭店です。
媒介契約を締結されたようですが「一般」「専任」「専属」のどれですか?
「一般」を除く媒介契約は活動報告の義務がありますが報告はきていますか?
2カ月間に何回案内、問合せがありましたか?
活動報告書がきていれば記入されているはずですのでご確認ください。
万一活動報告が来ていなければ督促をしてください。
督促後も報告されない場合は、解約通知を出してください。
活動報告がなく成約に至ってなければ媒介業者を変える方が賢明と考えます。
次回媒介契約を依頼する場合は、査定金額の提出後査定金額の根拠と今後の活動報告を説明を受けて下さい。
一般的に適正な査定金額と営業活動があれば3カ月以内に成約は可能ですので、
匝瑳市 不動産売却専門 イエステーション旭店にご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
旭市・銚子市・匝瑳市・香取市・神埼町・多古町・東庄町の不動産の売却や
空地・空家に関するお悩みはイエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
媒介契約の活動報告に関連する相談例
不動産売却に関するお問合せ受付中!
不動産売却を考えている方を応援!お気軽にご相談ください。
不動産売買相談百科は、売却に関する専門知識を持った担当者がお答えいたします。
下記注意事項をご確認後、必須項目にご記入の上、お問い合わせください。
注意事項
※ご返答に、多少のお時間(1週間程度)がかかる場合がございます。
※頂いたご質問に、全てに、お答えできない場合もございます。
※頂いたご質問は、個人を特定されない形で、公開させて頂くことがございます。