TOP > スタッフブログ > もし直下型地震が発生したら・・検討エリアの被害想定を事前に確認しておこう!
もし直下型地震が発生したら・・検討エリアの被害想定を事前に確認しておこう!
購入検討しているエリアの災害危険度を自分でも確認できるサイトがいくつかあります。
本日は、中でも「直下型地震」が発生した場合どうなるか、シミュレーションできるサイト
「あなたのまちの直下型地震」を紹介します。
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/amcj/index.html
このサイトは、文科省の「都市災害プロジェクト」の一環として作られたシミュレーションマップで、
京都大学防災研究所巨大災害研究センターが作成しました。
震源地や規模、発生する季節や時間帯を設定し、その場合に想定される震度や被害状況、
ライフラインの復旧状況などをシミュレーション、図化して見せてくれるという優れものです。
設定をすると「震度」、「建物の倒壊確率」、「火災発生確率」、「死亡確率」、「停電日数」、
「ガス停止日数」、「断水日数」、「下水道支障日数」が順々に計算され、地図で示されていきます。
最後に自分が知りたい場所のそうした情報を知ることができるようになっているのがポイント。
地図上でのクリックで場所を指定するようになっているので、購入を検討している地点や、
自分の家のある地点、または自分の職場を指定すれば震度はもちろん、被災後の生活状況まで想定できます。
首都圏については関東直下北西縁断層帯地震、立川断層帯地震、伊勢原断層帯地震、蘇秦西部直下、
川崎市直下、羽田空港直下、東京湾北部地震など18の震源が用意されており、
どこで起きるかで被害の様相が変わることも理解できます。想定される巨大地震を選択するだけでなく、
自分で任意の場所と深さに震源を設定し、細かいシミュレーションを地図上に表示することもできます。
銚子市、旭市、匝瑳市で住宅の購入を検討している方は是非シミュレーションしてみて下さい!
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/amcj/index.html
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
旭市・銚子市・匝瑳市・香取市・神埼町・多古町・東庄町の
不動産の売却と購入や空地・空家に関するお悩みは
イエステーション旭店へご相談下さい。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼